アフィリエイトは飽和しない?これからも稼げる?
ゆうしんです。
たまにはネットビジネスブログっぽい話題を。
これからアフィリエイトに参入する場合、
「本当に稼げるの?」ということが心配になると思います。
それで検索すると、まー色々とネガティブなことを言う人はいますよね。
アフィリエイトは今から参入しても稼げない、とか。
企業が参入しているから個人では無理。とか。
そんなのを見ると、ますます心配になります。
かく言う僕自身がそうでした。
特に僕は考えすぎるほうで、「石橋を叩いて渡らない」どころか、
「叩く前に考え過ぎてフリーズしてる」
くらいの頭でっかちなので、人一倍調べに調べて、
人一倍ネガティブな情報にも触れました。
ネガティブとポジティブを行き来していたら、
そのうち気にならなくなりましたけどね。
ああ、色んな見方があるんだな、と思うようになりました。
でも、中にはネガティブな情報を見て、やめちゃう人もいるかもしれない。
もったいないです。
アフィリエイトは稼げますし、飽和もまだまだしません。
(矢野経済研究所『アフィリエイト市場の動向と展望 2016』)
この調査に限らず、アフィリエイト市場はこれからも右肩上がりで
拡大していくと予測されています。
「アフィリエイトはもう稼げない論」で、ちゃんとした根拠を示して
論じている人は見たことないです。
企業が参入してるけど?
稼げると分かったら、企業が参入するから勝ち目がないのでは?
という悲観論もありますね。
資本の力でゴリ押しして、大量の記事を投稿して検索上位を独占すれば
個人はもう勝負できないと。
しかし、同じようなことはもう10年前から言われていますが、
全然そんなことありません。
企業が参入しても、無限にあるニッチな検索需要は
追いきれるはずもないからです。
ましてや、これからまだまだ拡大していく市場ですから、
検索する人も増える、つまりロングテールはこれからも無限に増えます。
これも10年前から言われていることで、実際その通りになっているわけです。
「飽和する」
「いや大丈夫」
という、両極端の情報が飛び交う状況は、多分これからも変わりません。
市場予測通り、実際に拡大してきた事実だけを見ましょう。
色んなこと言う人はいますけど、気にする必要はないです。
まだまだこれからですよ。アフィリエイトは。
コメントフォーム