妻の実家が空き巣に入られた けど何も盗られなかった
ゆうしんです。
タイトルのとおりです。
不思議なこともあるもんで。
空き巣に入られたけど、何も盗られてないみたいなんですね。
田舎にぽつんとある一軒家なので、周りに人目もなく、空き巣に狙われやすいっちゃ狙われやすいかも。
犯人は、裏庭に面している妻のおばあちゃんの部屋から窓ガラスを割って侵入したらしい。
廊下を土足で歩いた形跡と、いくつかの引き出しを開けた形跡はあるものの、盗られたものは一切なし。貴金属などの貴重品、通帳や証券類も被害なしって。
何しに来たのかまったく分からない。
お腹がすいて食べ物を探しにきた人?と思ったけど、冷蔵庫を物色した形跡もない。
不思議です。
警察の人の推測だと、普通に金目のものを探しに侵入して、すぐに郵便配達か何かでピンポーンって鳴ったとか、人の気配を感じて慌てて逃げたんじゃないか、と。
とにかくわからなくて、何も被害がないのがかえって怖い。
お金にせよ食べ物にせよ、困った時に頼れる先ない人がいるって世の中は悲しいな、と思います。
コンビニ強盗が2万円奪って逃走とかいうニュース見ると、ああ、2万円で犯罪に走っちゃうのか…と思っちゃいますよね。
誰も頼れる人がいなかったのか、と。
いなかったんですよね。本当にかわいそうです。
(もちろん強盗は良くないことです)
こども食堂が増えてきてますけど、こどもに必要ならおとな食堂も必要なんじゃないか?と、そんなことを思った日でした。
いつかやりたいな。こども&おとな食堂。
コメントフォーム