「質より量」は簡単じゃない
どうも、ゆうしんです。
「質量転化の法則」って用語がありますね。
最初から質を求めず、量をこなしていけば質も上がっていくよーという考え方。
今はブログを毎日更新し続けているのですが、どうも質が上がってる気がしない。
アクセスも伸びないし。まあこれはあんまり考えてやってないのが大きいです。
キーワードとか全然考えてないし。
とにかく習慣をつけようと思ってまして。
ただ1日1~2記事書いてて、連続更新50日、その前から断続的に書いてた記事も合わせると150記事。
そんくらいは書き上げてるんですけど、質が上がってる気がしない。
書くのも一向に早くならないし。
普通に1500とか2000文字で1~2時間はかかってます。もっとかかる時もある。
まあこの1ヶ月くらい体調が優れず、頭も働いてないのもありますが。
ちゃんと寝ないとって記事を昨日書いてましたしね。
「量から質へ」「とにかく量をこなすこと」ってのは、ネットビジネスで先の見えない作業に耐える段階で、自らを鼓舞するように言い聞かせるための、耳障りの良い言葉なのかもしれませんね。
本当のところはどうか分からない。
ちゃんと質も全力で追求しつつ、量をこなすしかないのかもしれません。
あれ、これ当たり前の話じゃ。
結局近道も裏技もなくて、当たり前のことを愚直にこなすしかないんですねえ。
がんばろ。
コメントフォーム